

「Effortless Life - 美しさも管理も、すべてが簡単に。」
「都会の暮らしに調和する、手間いらずのアクアリウム。」

「特許取得技術で驚くほどシンプルな水槽管理。
熱帯魚やレイアウトの定期交換サービスもご用意しています。」
「なぜ、ELが選ばれるのか?」
手間いらずの簡単メンテナンスプロのような美しい水槽をキープできます。」
都会的なデザインが、あなたのインテリアに溶け込みます。」
選べる定期交換プラン「熱帯魚の定期交換や、レイアウトのリフレッシュが可能。初心者でも安心。」




「購入もレンタルも、あなたに合わせたプランを提供」
① 販売プラン
• 商品価格: 28,800円(税込)
• 完全所有型。
• 特許技術搭載!照明、背面濾過層付き30cmキューブ水槽水温調節システム(温冷)付き
• 一般飼育向け。
② サブスクリプションプラン(無換水ろ過システム)
• ベーシックプラン
• 初期費用:5,000円(税込)
• 月額:3,000円(税込)
• ELの30cm水槽システムの提供
• 消耗品定期提供プラン
• 初期費用:5,000円(税込)
• 月額:6,500円(税込)
• ELの30cm水槽システムの提供
• ろ過材、餌の定期お届けセット
• プレミアムプラン
• 初期費用:5,000円(税込)
• 月額:8,500円(税込)
• ELの30cm水槽システムの提供
• ろ過材、餌の定期お届けセット
• 熱帯魚とレイアウトの定期交換セット
• オプション追加型
• ベーシックプランに「レイアウト交換」を1回**5,000円(税込)**で追加可能
お客様の声エリア
「実際のお客様が感じた魅力」
• Y様(大阪市在住)
「忙しい日々でも手軽に美しい水槽を楽しめます!」
• K様(マンション住まい)
「部屋のデザインにぴったりで、リビングが一気に華やぎました。」
ELの魅力:「特許取得済みの革新的な水質管理技術」
「水槽の外にろ過器を設置すると、魚も人も満足できない結果に。」
1. 空間美を守るキャノピー設計
「配線が消える!? リビングに溶け込む美しい佇まい」
ELのキャノピー設計は、見た目の美しさを徹底追求。水槽周りで目立ちがちな配線やコードを完全に隠すことで、リビングやワークスペースに馴染む洗練されたインテリアを実現。あなたの部屋が、まるでショールームのような特別な空間に変わります。「美しい水槽は見せたい。でも、配線は隠したい」という要望に応える革新的なデザインです。


2. 透明感あふれる水質管理
「澄み切った湖のような水を日常に」
ELの循環システムは、目に見えないレベルで水質を徹底管理。魚たちの美しい発色を邪魔することなく、透明度の高いクリアな水を常にキープします。その結果、水槽そのものがリビングのアクセントとして、心に安らぎを与える存在に。水槽の前に立つたびに「ここが私の癒しの場所だ」と実感できる特別な空間が手に入ります。
3. 掃除不要の底面ケア
「底面掃除から完全解放」
魚のフンやゴミが底に溜まるのは避けられない――そう思っていませんか?ELは独自の自動除去機能を搭載し、底面を常に清潔な状態に保ちます。「掃除が楽になる」のではなく、「掃除そのものが不要になる」という次世代のアクアリウム。これにより、あなたの負担はゼロに近づき、魚の健康管理もぐっと簡単に。


4. 水替えからの解放
「水替えというストレスを過去のものに」
ELのシステムは、従来の水槽管理の常識を覆します。水替えが不要になることで、あなたのスケジュールに縛られることなく、アクアリウムの魅力を存分に楽しめる設計。忙しい毎日を過ごす都会のライフスタイルに完璧にフィットし、負担を最小限に抑えながら魚との時間を楽しむ「新しいアクアリウムの形」を提案します。
5. 床砂レスで手間を削減
「床砂はもういらない。掃除もストレスフリー」
床砂がないことで、水槽内の汚れを掃除しやすいだけでなく、視覚的にもシンプルでモダンな印象を与えます。また、魚たちの動きがよりクリアに見えるため、観賞の楽しみが倍増。初心者でも簡単に扱える仕様で、日々の管理が圧倒的にラクになります。「難しいから諦める」ではなく、「これなら自分にもできる」と思わせる安心設計です。

水替え作業が無いシステム
EL技術エリア

微細な有機物が水槽内に蔓延するのを防ぐのには微生物の力が必要です。
水替え時の水道と水槽の行き来が無くなるので、もう部屋の床が水浸しになる事から解放してくれます。
水替えの要因は水槽内で増え続ける有機物の除去とそれに付随する効果が高いためであり、本装置は砂利と光と微生物の相互作用によって長期間【約24ヵ月】有機物が蔓延するのを防いでくれます。

病気感染の抑制
感染原因を未然に防ぐ
有機物の蔓延が最大の要因です。熱帯魚の免疫低下を防ぎ、病気に感染するリスクを軽減してくれます。
※熱帯魚の死因の大半は病気感染によるものです。さらに、5cm前後の小型熱帯魚は中型や大型の熱帯魚と比べても病気感染に弱い方です。病原細菌を動物プランクトンなどの微生物に食べてもらい、感染を抑制し健康に飼育ができます。
2018年に特許を取得し独自技術を確立

製品化するべくさらに5年の研究
かなりマニアックだった【バランスドアクアリウム】は本装置によってアクアリウム初心者でも容易に可能になり、それ以上の能力を発揮してくれます。
※2012年から始めた水替えを無くし簡単に飼育できるようにする研究は2018年で形になり日々精度の向上に努めています。
-
(特許第6357565号)

油膜の張らない仕組み
見た目が悪い油膜は張らせません!
水は透明でも水面に消えない泡がたくさんあれば、それだけで見た目は台無しです。
※水面の排水により常時除去します。
黄ばみ対策は活性炭!

黄ばみの原因は【不溶解物質】や【フミン酸】
気づかないうちに飼育水が黄色くなって見た目を台無しにはさせません。
※活性炭処理は浄水場でもよく使われており、特に水の黄ばみに効果的な場所に設置できるようになっています。

Hades
こんにちは。Effortless Life(EL)を立ち上げましたHadesuです。
私は10年以上、独学でアクアリウムの研究開発に取り組んできました。きっかけは、自身が熱帯魚の飼育に失敗し、「なぜ水槽の維持管理はこんなにも難しいのか」という素朴な疑問からでした。
この問題を解決するため、仕事の傍ら毎日深夜まで研究を重ね、水質管理や生態系の仕組みを徹底的に学びました。試行錯誤の末、3年前についに水替えが不要となる画期的な循環システムを開発し、特許取得に成功しました(特許第6357565号)。
さらに、デザイナーの友人と協力し、技術面だけでなく、美しさと実用性を兼ね備えた新しいアクアリウムの形を作り上げました。
【経歴】
- アクアリウム独学研究 10年
- 水質循環システムの研究開発
- 生態系バランス管理の研究
- 水質管理システム特許取得(特許第6357565号)
- プロトタイプ制作・実証実験 50件以上
独学者だからこそ、従来の常識に縛られない発想で問題解決に取り組むことができました。その結果、業界の常識を覆す「水替え不要」という革新的なソリューションを生み出すことができたのです。
私の夢は、テクノロジーの力で「誰もが簡単に水景アートを楽しめる暮らし」を実現すること。独学で培った知識と経験を活かし、アクアリウム文化に革新をもたらしたいと考えています。
皆様のご支援をいただき、新しいアクアリウムの形を一緒に創っていけることを心より楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
コケは飼育数と光の強さと時間に比例して増加する
光の時間とコケ増加の比較
365日以上水替えを行っていない飼育水中の比較画像です。
※コケを含む藻類の生えない環境では、熱帯魚の飼育は困難なので、殺菌や除去ではなく抑制できるかが重要となります。【AL調べ】
Q&A
水替えしないとどう悪くなるの?
一般的飼育方法で水替えしないでいると、生物の飼育は極めて困難になります。
下記に前述した状態で起こる主な症状を記載し解決手段を開示しています。
尚、【問題と解決】に記載される内容のすべては本装置に係る問題と解決と同じ内容となります。
※無換水ろ過飼育装置基本付属品
【水槽】【濾過槽】【キャノピー】【照明】【背面遮蔽版】【底面仕切り板】【循環経路配管】【ポンプ】【bioreactor】
飼育水の黄ばみ【難溶解物質】【フミン酸】等
活性炭のろ過材により除去します。
コケの異常繁殖【実験水槽比較】
多様な微生物群の繁殖による栄養塩吸収を分散化させるとこでコケへの栄養塩の吸収を抑制し、照明のコントロールによって発芽量を抑制し藻類食生物によってその空間のコケの母数をへらすなどの効果によりコケを過密度の状態でも異常なコケの繁殖を緩和させることを可能にします。
病気感染【オールドタンクシンドローム】
病気感染の主な原因は細菌です。つまり、微生物群の食物連鎖の形成により抑制することができます。
油膜【循環の偏り】
水面の排出により除去します。
酸欠【油膜や底面の循環不足】
水面の排水と的確な水の循環と光合成により最適な溶存酸素を維持します。
【配送時期について】
A.受注生産で個人事業として稼働していますので、どうしてもある程度のタイムラグが生じてしまいます。あらかじめご了承ください。